2011年12月13日火曜日

今年最後の出張俳句教室 足立区立千寿小学校三年



12月12日(月)。
今年最後の出張俳句教室が足立区立千寿小学校で開かれました。
元気な三年生の楽しい俳句が揃いました。



妹がスキップしてる冬の朝


・柿のたねゲンゴロウみたいな形だな


・とけいはねちくたくうごく冬のへや


・まどがらすゆれて寒さをつたえてる


・千寿小はたが三本冬の朝


2011年11月27日日曜日

学校俳句交流会 勉強句会

 12月の勉強句会です。

時   12月1日(木)午後6時半~

 場所  江東区立八名川小学校
     都営地下鉄 森下駅A1出口2分


   2句 メールで oyamamasami@gmail.com まで

2011年11月22日火曜日

出張俳句教室 2011/11/22 足立区立栗島小学校

全体会

校庭で、俳句の種拾いに、アドバイス。




【栗島小学校の秀句 】

りんごの実だれかを見てはほお染める

 部屋の中ふとんがこうらのカメが居る

虫食いの葉だれが食べたのぼくの体

もみじの葉赤と緑のハーモニー

一年生前歯がぬけて七五三

うずくまり白い息吐くうさぎ達

冬の日が暮れる時には海光る


 ずらりと並んだ秀句


 授業の終わり。感想を言っています。


出張俳句教室 11月19日 渋谷区立中幡小5年生




雨が降り外へは行けなかったけれど、校内でたくさん俳句の種を集めました。



・みかんがねたくさん積まれる組体操


・げんかんの鏡に写る白い雪


・北風のかれ葉の名刺飛んでくる


・かきの実はおうかんかぶってえらそうだ


・コオロギの音色を聞いて落ちつこう


・「ただいま」と同時にかけこむこたつの中

2011年11月18日金曜日

出張俳句教室 中野区立中野神明小学校5・6年生

神明小学校の5年生.・6年生、それぞれ2クラスの俳句教室です。



全体会を合同で行いまいたが、しっかりと話を聞くすばらしい子ど


もたちでした。


中休みに種を拾いに校庭や芝生の庭に出ました。


落ち葉を手にとったり、畑の野菜の名を言い合ったりしました。


秋・初冬の句と果物の句を作りました。



神明小学校は低学年から短歌・俳句に親しんでいてるそうです。

今日もたくさんの作品ができました。




【5年生の作品】


北風がぼくらの顔に体当たり


七五三あの日の私にもどりたい


かれ葉達大きな木から旅立った


ぎんなんのにおいでさけぶぼくの鼻





【6年生の作品】


かかし君年中無休仕事マン


赤りんご風吹くたびにみつ入る


天高く風の妖精まいおりる


赤とんぼいつも絵具をまき散らす








2011年11月15日火曜日

第六回学校俳句交流会



第六回学校俳句交流会は、5日(土)、江東区の八名川小学校を会場に行われました。


実践報告では、教室での豊富な実践が語られ、具体的な手法も様々に紹介されました。

また、子どもの俳句を題材にした句会が行われ、俳句の見方について勉強しました。

回を重ねるにしたがって、内容が充実してきています。

次の第七回交流会には、現代俳句協会の宇多喜代子会長に講演をしていただく予定です。

 2012年2月4日(土)午後1時30分~4時半   江東区立八名川小学校






最初の報告者は、葛飾区の北川先生。

若いときからの実践を豊かに語っていただきました。









随所に,俳句指導の工夫が語られましたが、教師としての生き方にも感動させられました。









次に報告に立ったのは、豊島区の森田先生他三人の若手の先生方。

学校や置かれている立場で、実践上の問題もそれぞれ異なりりますが、「いつでもどこでも俳句」など、実践の智恵が具体的な場面を通して語られました。

レポートの残部が幾分ありますので、ご要望があれば、ご連絡下さい。お送りいたします。

最後は、恒例の句会。児童の句を題材にしているところが、特徴です。

現代俳句協会の田付賢一部長や貂の会の齋藤二郎先生のご指導を受けながら、俳句の見方について勉強しました。

今回も、優れた実践報告と、率直な話し合いが行われ、すがすがしい気分と意欲が満ちる会となりました。参加者の皆様、ありがとうございました。



次回は、2月4日(土)は、現代俳句協会会長のの宇多喜代子さんにお話を伺うことになっています。

なかなかない機会ですので、ぜひカレンダーに書き込んでおいて下さい。




2011年11月10日木曜日

出張俳句教室 大田区立糀谷小学校6年生 11月1日

今日は大田区立糀谷小学校6年生の俳句教室でした。



小春日和の穏やかな天気の中で俳句の種を探しました。


  気持ちよい秋空の下の俳句のタネ探し

全体会 

田付部長の指導


りんごと柿を持参して秋の季節の俳句を作りました。





【糀谷小学校6年生の俳句】


のぼりぼう一番上に赤とんぼ


塾帰り家族と分け合う赤りんご


柿の実の葉っぱの形は大の字だ


彼がきた緑のりんご紅くなる


紅葉ふみ歩んでゆくよ人生を


赤リンゴ夕焼け空の真似してる


秋晴れの空は絶景スカイツリー


赤トンボ大田区の空飛び回る

2011年11月2日水曜日

出張親子俳句教室 江戸川区立第三松江小学校




選句に参加した保護者の皆さん

秀句がずらり

選句する六年生

 
 アップルがプルプルゆれるパイ一つ   

ぼくのこと多分知ってる秋の空 

服の中秋がいっぱい入ってる   

渡り鳥今年はどこに引っ越すの  

渡り鳥渡るの忘れてあほう鳥   

さわやかな秋風あびるぼくたちだ

出張俳句教室  横浜市立吉原小学校



今回は、横浜市立吉原小学校6年生の俳句教室です。
小春の日差しが教室をのぞく中で、元気いっぱいの児童たちでした。

たくさんの俳句を作り、三人一句を楽しみました。給食をいっしょにい ただいて帰りました。

吉原小学校6年生の俳句

紅葉が心の傷をいやします

夕焼けが急いでいるよ秋の空

夕焼けを一直線の渡り鳥

和太鼓の音が大きく秋空に

おかえりとダンボールから柿笑う

学校の俳句の授業秋の空

新潟の食べた新米コシヒカリ

焼きいものかおりがしたらそくダッシュ

紅葉はいろとりどりの信号機


2011年10月30日日曜日

出張俳句教室 豊島区立西巣鴨小学校 四年生



六年生に続いて、西巣鴨小学校の四年生での出張俳句教室です。とても楽しく行うことができました。

 赤とんぼ最後の空を飛んでゆく

 わたり鳥そっちの天気はどうですか

 りんごがね世界一周してみたよ











2011年10月25日火曜日

出張俳句教室  江東区立明治小学校 10月20日




江東区立明治小学校6年生の俳句教室でした。集中して話を聞き、はきはきと発言する礼儀正しい児童たちばかりで、感心しました。
今回も秋の句とりんごの句を作りました。指示されたことをよくまもって、すばらしい作品がたくさんで
きました。

明治小学校6年生の俳句


オレンジの夕日に染まる明治小


友達がコスモスみたいに笑ってる

きももくせい優しい気持ち町中へ

帰り道道草しながら秋さがす

自転車でどこまでもゆく秋の空

赤りんご四つに分けた家族たち

赤リンゴ告白されて固くなる

赤りんごいつの間にやらぼくの顔

2011年10月21日金曜日

2011年10月20日木曜日

出張俳句教室 足立区立栗島小学校3年生 2011年10月19日



前日に引き続いて栗島小4年生3クラスの俳句教室でした。

校庭の隅に池があって、金魚の動きが鈍く、秋の深まりを感じました



栗島小学校4年生の作品

柿くんが真っ赤なくつを買ってくる


どんぐりとボールころころ坂の道


いわし雲ずっと見ていておなかすく


もうすぐで秋のサーカスはじまるよ


赤とんぼ赤信号でとまったよ


りんご君きみのえ顔にさそわれる


リンゴたちえがおがにあう丸いかお







2011年10月18日火曜日

出張俳句教室 足立区立栗島小学校5年生 10月17日

★
栗島小は半年間で全学年、俳句教室を予定しています。
まず、最初は5年生。秀作が揃いました。



・パフェの上うさぎの形したリンゴ
・ビルの上きれいにうかぶお月さま

・りんごはね被災地復興願ってる



・路地裏に黒猫のかげ秋の空


・りんごには幸せにできる力ある


・虫たちが葉っぱのステージ鳴いている
 

出張俳句教室  北区立王子第一小学校3年生

北区立王子第一小学校3年生4クラスの俳句教室でした。鳳仙花を手に取り、色づいた柿の実の下で俳句の種を探しました。課題句「りんご」と秋の句を作って、三人一句で楽しみました。

王子第一小学校3年生の作品

おにごっこ秋をはしるよどこまでも

リンゴはねおふろはいってのぼせたの

秋の空クラスみんなで見てみよう

ねこじゃらしねこにじゃらじゃらうれしいな

この花はさわってはじくほうせんか

秋の風走っているとついてくる

わたしがねわらえばりんごわらったよ

しんさいで秋がこわれたかなしいな




2011年10月7日金曜日

出張俳句教室 江戸川区立西一之江小学校 三年生 9月22日


遅くなりました。
9月22日の江戸川区立西之江小学校3年での出張俳句教室です。5年生に続けての教室です。





♪とびばこをとびこえられたら卒業だ

♪赤りんご命がけで赤くなる

♪お月さま空に浮かんだ金メダル

♪みやぎからおいしいさんまどどいたぞ

♪ながれ星追いかけていくぼくたちが

出張俳句教室 足立区立千寿第五小学校二年生、三年生 10月5日

全体会

現俳協の講師陣

 名物の柳のまわりでタネ探し
 50周年の記念碑

秀句がずらり


二年生 

秋の風おとどけもののハッパたち   

学校の中を秋っぽくしてみよう  

赤色は秋がかけてるまほうだよ 

赤りんごつのが一つで赤おにだ 

こおろぎはこえがきれいなえんそうか  

三年生 

てつぼうでくるりとまわると秋の風  

のぼりぼう一番上は秋の空   

りんごがねぼくの力になれるんだ  

 りんごくん恋人できてうれしそう 

 りんごたち三人姉妹の末っ子だい  

柿の実がみんなに見られてれてるよ

2011年10月6日木曜日

出張俳句教室 豊島区立西巣鴨小学校


豊島区の西巣鴨小学校での俳句教室です。
爽やかな青空、子ども達の句もとても爽やかでした。

秋空は何でも知ってるぼくのこと



空の上イワシが大漁取り放題
 
お互いに笑い合ってる林檎達



おにごっこワーワーさわぎ秋が来た

本の友しおりは木の葉昼下がり