2013年6月26日水曜日

出張俳句教室 日本橋女学館中学校



日本橋女学館中学校1年生の俳句教室です。
例年ジュニア俳句コンクールに多くの入賞を果たしている学校で俳句が盛んな中学です。
先輩たちの俳句と短歌が玄関ホールに飾られていました。
1年生ですので始めて俳句を作る生徒もいましたが、すばらしい作品ができました。
  
【日本橋女学館中学校1年生の俳句作品】

虹の空みんなと歩いた足あとよ

ラムネ玉弾ける音は恋のよう


薔薇の花はかなく散った恋心

かたつむり雨に唄ってよりのろま

衣がえ小さくなったワンピース

部活終え夕日とラケバ肩車

2013年6月22日土曜日

足立区舎人第一小学校出張俳句教室




19日(水)足立区立舎人第一小五年生の出張俳句教室です。
 2年前の句よりも随分成長した作品が多かったです。


 えんぴで夕焼雲を書いてみる  

消しゴムで夏の暑さを消したいな

ものさしで夏の長さがわかるかな 

夕立が外のいたずら消してくる                

夏の日がテープに光る午後一時


2013年6月21日金曜日

川越市立福原中学校俳句教室






川越市立福原中学の俳句教室です。この日は全校をあげての体験学習でした。
学年を取り払って、いろいろな授業が計画されている中の一つが俳句です。
小雨が降っていましたが、広い校舎の内外で種を探し、句作・選句をして感想を
述べ合いました。1年生から3年生の15名の生徒たちは礼儀正しく、素直ない
い子ばかりで、熱心に俳句に取り組みました。担当の先生も加わって、楽しい
俳句会になりました。
 
【川越市立福原中学の俳句作品】

教科書の開いたページ桐の花

かたつむり毎日つづく曇り空

梅雨に入る修正液は隅っこに

夏暖簾想像力のコンクール

あじさいの花弁四枚ボールける

理科室のガイコツ笑う夏休み

晴れて来た赤いトマトが水に浮く

消しゴムの努力のかすが君を待つ

砂時計近付いてくる祭りの日

2013年6月15日土曜日

足立区立舎人第一小学校 出張俳句教室



この三年生は一年生の時に俳句教室を開いています。
2年間でとても成長していましたね。
取組みも俳句も(^-^)    
       

消しゴムでとおり雨を消すんだよ

 天ぷらは海の音であげている 
      
 えんぴでらくがきしたい夏の空               

 かぶとむし頭にコンパスついてるよ

品川区立荏原第一中学校の俳句教室







品川区立荏原第一中学校の俳句教室です。
会津の移動教室に行くというので事前に俳句作りの基本を話し、今日はその発表です。
会津の句と日頃感じたことを俳句にしました。
時間割に従って、5クラス1コマずつ5時間の俳句教室は初めての試みです。
選句をして、国語担当の先生と講師が感想を述べました。

【品川区立荏原第一中学校1年生の俳句作品】

かき氷何もかけないエベレスト

   五色沼色とりどりで虹のよう

   山登り蛇に出会って息を飲む

帰り道二人で帰る夏の雲

五色沼弁天沼が夏の色

カブトムシ樹液を探し空の旅

パチパチとせんこう花火胸の中

雄国山自然の音の合奏だ

今日やろう明日はやろう夏終わる

蝉時雨愛しい距離から突き抜ける



2013年6月13日木曜日

台東区根岸幼稚園の俳句教室


 台東区の根岸幼稚園の親子俳句教室です。雨でしたが、いつもと同じように素敵な俳句がたくさんできました。それ以上に親子が俳句でコミュニケーションすると姿がとてもほほえましく感じました。


 全体会



 雨の中で種探し


【秀句 】   

 お迎えは日向に集まるお母さん

  こどもなす大きくなって一年生       

 メダカの子水の中でもサングラス   

  窓際のてるてる坊主虹を待つ        

息子の手広げた先に紋白蝶     

 カタツムリグルグル楽しいサーカス団

葛飾区立本田小学校での出張俳句教室








葛飾区立本田小学校5年生の俳句教室です。雨が降って中休みの種探しができませんでしたが、たくさんの俳句ができました。
三人一句も好評でした。
「俳句と友だちになれた」と感想を述べてくれました。
 
【葛飾区立本田小学校5年生の俳句作品】
  背のびして天までとどけ若葉たち
  かき氷解けてしまった宿題が
  夕焼けは未来に広がる夢の空
  まえがみをきって夏の日リフレッシュ
  食べるときながしそうめんジャンプする
  夏の夜耳をすませば波の音

2013年6月7日金曜日

出張俳句教室 足立区立梅島第一小学校 2013年6月6日





足立区立梅島第一小学校の俳句教室です。
学校公開日でしたので、多くの保護者の方々がおられました。
芝生の校庭に出てたくさんの俳句の種を探しました。
選句には保護者の方々にも参加していただきました。
また、3人1句が好評でした。
礼儀正しく、俳句に取り組む姿勢に好感がもてる児童たちで、楽しい俳句教室
でした。

【足立区立梅島第一小学校3年生の作品】

 かたつむりからにこもってなにしてる

ばらの花みんなのえがおつくるため

 ひまわりはいつも太ようおいかける

 プールでねともだちわらってきんぎょばち

 プールからスカイツリーが見えてるよ

ひまわりがたねをとられてないている

2013年6月4日火曜日

出張俳句教室 足立区立足立小学校3年生





この4月に千寿第五小と五反野小が合併した足立区立足立小学校3年生の俳句教室を行いました。
新校舎ができるまでの旧千寿第五小は多くの児童を抱えて、先生も大変なことのようでした。
中休みに校庭に出ることもなく種探しをしましたが、たくさんの作品ができました。
 
【足立小学校3年生の俳句】
あさがおはいつも早おきすごいなあ

カーテンを開いてみいたら風りんだ

スイカわり目かくししてるふりをする

つゆはれまわたしは太陽大すきだ

夏やすみいつも丸つけありがとう

ひまわりを見ていたぼくははちになる

父とぼくながれるプールさからえず

夏空がみんなのえ顔あつめてる